MENU

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
Switch2の予約情報は@switch2_goodsでお知らせするので、よろしければフォローお願いします。

『Bee Simulator』がコンソール&PC向けとして2019年末に海外発売決定!蜜蜂となって遊ぶオープンワールド風のシミュレーターゲーム

スポンサーリンク

Varsav Games StudioがBigben Gamesと提携して、『Bee Simulator』をPS4&Xbox One&Nintendo Switch&PC向けとして2019年末に海外で発売することをアナウンスしました。
パッケージ版も用意されています。

本作は、蜜蜂の目を通して世界中を見ることができる、ユニークなミツバチシミュレーターゲームです。

他の蜜蜂とレースしたり、花粉を集めたり、8の字ダンスを踊ってみたり、そしてニューヨークのセントラルパークにインスパイアされた美しい世界を探検しましょう。
家族や友人と遊ぶことができ、画面分割によるプレイにも対応しているとのこと。

【主な特徴】
■ミツバチのミクロの視点からマクロスケールの世界を見るユニークなチャンス。
■セントラルパークにインスパイアされた場所の現実的な表現。
■教育的要素が充実した3つの多様なモード
– シングルプレイヤーストーリーモードはミツバチの家族を貴方に紹介します。あなたは人間の脅威からハイブを救うことができますか?
– 探査モードでは、ニューヨークのセントラルパークに触発された世界を自由に見ることができます。
– 画面分割モードは、協力または競争のどちらにも使用できます。それはゲームをさらに魅力的にする追加のマップを含みます。
■あなたの環境と相互作用する可能性:人、動物、植物、その他の昆虫。
■暴力の欠如 – 子供が安全に遊べるゲームを探している親には最適の選択です。
■The Witcher 3やThe Vanishing of Ethan Carterのようなゲームのサウンドトラックを担当していたMikołajStroińskiによるリラックスした音楽

©2019 Developed by VARSAV and published by Bigben Interactive. All rights reserved.。