当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』のESRBレーティングで新情報が判明!【ネタバレ】

スポンサーリンク

Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの (The Legend of Zelda: Echoes of Wisdom)』のESRBレーティングの説明で、本作の新情報が判明しました。
※ESRBはアメリカ及びカナダを対象としたレーティングです。

以下、『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の未公開の情報、ネタバレを含みます。

未公開の情報を少しでも見たくない方は、下記を見ないように注意してください。

未公開の情報

zeruda-chie-nokarimono-for-nintendo-switch-announce
~ここから未公開の情報を含む。~
~見たくない方は注意すること。~

※掲載している内容はESRBの説明によるもので、公式なものではありません。

下記が英語での説明。

This is an adventure game in which players assume the role of Zelda as she attempts to dispel rifts throughout Hyrule and rescue Link. From a ¾-overhead perspective, players explore various environments while fighting stylized enemies (e.g., humans, creatures). As Link, players use a sword and arrows to defeat enemies; Zelda can use a magic wand to summon creatures (e.g., wind-up knights, pig soldiers, slime) for battle. Some enemies can be defeated by being set on fire; other creatures dissolve into mist when defeated. Battle sequences are somewhat frenetic, with several enemies attacking/fighting at once.
情報源:ESRB

日本語にするとこのようになります。

これはプレイヤーがゼルダとなり、ハイラル中の裂け目を消し、リンクを救出しようとするアドベンチャーゲームです。
3/4 俯瞰視点で、プレイヤーは様々な環境を探索しながら、様式化された敵(人間やクリーチャーなど)と戦います。
プレイヤーはリンクとして剣と矢を使って敵を倒し、ゼルダは魔法の杖を使ってクリーチャー(wind-up knights, pig soldiers, スライムなど)を召喚して戦います。
敵の中には火をつけることで倒せるものもあれば、倒すと霧に溶けてしまうものもあります。
バトルシーケンスはやや熱狂的で、複数の敵が同時に攻撃・戦闘してきます。

広大なハイラル各地に謎の裂け目が生まれ、人や物を飲みこむ「神隠し」が発生。
リンクもこれに飲みこまれて行方不明になり、残されたゼルダ姫が民やリンクを救うため、ハイラルを巡る冒険へと旅立つというのが、現時点で判明している『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の大まかな内容でした。

今回の主人公はゼルダということで、リンクが登場したとしてもキャラクターとして使用する機会はなさそうな感じでもありましたが、ESRBの説明によるとどうやらプレイヤーは「リンク」も使うことができるようです。

どのタイミングで使えるようになるかや、どの程度使えるのか(リンクが使えるのは一時的なものなのか?)など、詳細は分かりませんでした。

もしかすると、今後任天堂公式から何か発表があるかもしれませんので(リンクが使えるのはサプライズ的に残しておく可能性もあり)、詳しくは続報をお待ちください。

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、2024年9月26日に発売される予定です。
ハイラルエディション含め、予約先やオリジナル特典などの情報は下記記事でまとめています。
Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が予約開始!店舗特典まとめ
『Nintendo Switch Lite ハイラルエディション』が予約開始!予約先まとめ

【Amazon.co.jp】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱
【楽天ブックス】
【楽天ブックス限定配送パック】【楽天ブックス限定特典】ゼルダの伝説 知恵のかりもの(アイテム未定)

情報源:ESRB

© Nintendo