当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が予約開始!店舗特典まとめ

zeruda-chie-nokarimono-for-nintendo-switch-announce
Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が、2024年9月26日に発売されることが決定しました。

本作は、「ゼルダの伝説」シリーズ完全新作タイトルとなる、リンクを失ったハイラルを舞台に、ゼルダ姫がゆくカリモノの旅が楽しめるゲームです。
今までとは違い、今回はリンクではなくゼルダ姫が主人公。
剣で戦うのではなく、ゼルダ姫らしい、知恵をいかしたカリモノを使った冒険が楽しめるタイトルになっているとのこと。

パッケージ版の予約受付は、本日6月19日より順次開始になります。
予約先やオリジナル特典などをまとめましたので、購入を考えている方は下記からチェックしてみてください。

特典について

☆『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の予約先を掲載してます。
☆限定特典があれば数量限定となる場合がありますので、予約時に限定特典が付属するか販売ページや店頭などでよく確認してから購入してください。
☆掲載している特典のデザインは仮のものもあります。

※掲載している価格等の情報は、2024年6月19日 10時時点のものです。

~オリジナル特典まとめ~

  • Amazon.co.jp:アイテム未定
  • 楽天ブックス:アイテム未定、楽天ブックス限定配送パックあり

Amazon.co.jp

アマゾンでは限定特典が用意されていますが、アイテム内容は現時点で未定です。

【Amazon.co.jp】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの – Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱 (特典あり版)
ゼルダの伝説 知恵のかりもの – Switch (特典なし版)

楽天ブックス

楽天ブックスでも限定特典が用意されていますが、アイテムは未定とのこと。
また、楽天ブックス限定オリジナル配送パックで配送されます。
オリジナル配送パックの注意事項については、事前に商品ページでよく確認しておきましょう。

【楽天ブックス】
【楽天ブックス限定配送パック】【楽天ブックス限定特典】ゼルダの伝説 知恵のかりもの(アイテム未定) (特典あり版)
ゼルダの伝説 知恵のかりもの (特典なし版)

ほかの予約先

現時点で限定特典が確認されてない予約先です。
ただし、店舗によっては今後、限定特典が追加される場合もあります。

【あみあみ】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの / 楽天市場店 / Yahooショッピング店
【アニメイト通販サイト】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【イオンスタイルオンライン】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【イトーヨーカドー ネット通販】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【ゲオオンラインストア】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【ゲーマーズ】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【Joshin Web】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【セブンネットショッピング】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【TSUTAYAオンラインショッピング】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【ノジマオンライン】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【ヤマダウェブコム】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【ヨドバシ.com】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
【楽天ビック】
ゼルダの伝説 知恵のかりもの

関連情報

本作を中心に、「ティアーズ オブ キングダム」などゼルダ関連の最新情報を掲載。

「figma ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダムver.」の原型が公開!
6月22日開催の『スマイルフェス 2024東京』で、「figma ゼルダ ティアーズ オブ ザ キングダムver.」の原型と、「figma ガノンドロフ ティアーズ オブ ザ キングダム ver.」の彩色原型が公開になりました。
「figma リンク ティアーズ オブ ザ キングダムver.」は2025年2月にリリース予定で、現在予約も受付中となっていますが、これに続いてティアキンVer.の『ゼルダ』と『ガノンドロフ』が登場することになります。

ゲームについて

本作は、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に続いてリリースされる、「ゼルダの伝説」シリーズの新作タイトルです。

今回はリンクではなく、ゼルダ姫が主人公。
リンクを失ったいつもと違うハイラルを舞台に、ゼルダ姫がゆくカリモノの旅が楽しむことができます。

リンクを失ったハイラルの世界で、運命はゼルダ姫に託されることになります。

☆主人公は何とゼルダ!☆
「ゼルダの伝説」というタイトルでも主人公はリンクでしたが、今回は名前の通り、本当にゼルダが主人公!

ゼルダ姫はリンクのように剣を振って戦うわけではなく、紹介映像で「ゼルダ」シリーズの開発に関わる青沼英二さんが「見下ろし型ゼルダの当たり前を見直して新しい遊びに挑戦しました。」と説明しているように、ゼルダ姫ならではの新しい体験ができるようになりました。

☆グラフィック☆
今回のグラフィックは、3Dゼルダ系ではなく、Switch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』のような、ジオラマ風の温かみのあるグラフィックが特徴になっています。

☆ストーリー☆
神隠し
広大なハイラルの各地に謎の裂け目が生まれ、人や物、リンクも飲み込まれて消えてしまうことに。
残されたゼルダ姫はふしぎな妖精トリィ「トリィ」と出会い、トリィロッドという不思議な杖を授かって、民を助けるためにハイラル中を巡る冒険に出発します。

不思議な杖をテーブルに振ると、ゼルダ姫がテーブルを覚えます。
覚えたカリモノはお借りすることができ、いつでも作り出すことができます。
壁が高くて進めない場面でも、テーブルを作れば足場にして先に進めるように!
the-legend-of-zelda-chie-no-karimono-yoayku11
the-legend-of-zelda-chie-no-karimono-yoayku12
the-legend-of-zelda-chie-no-karimono-yoayku13

カリモノは木箱やベッド、水の塊といった変わり種まで様々でたくさんあり、組み合わせもどう使うかも自由。
世界にあるものをお借りして作り出し、ハイラル中を駆け巡るのがゼルダ姫の冒険になるとのこと。
the-legend-of-zelda-chie-no-karimono-yoayku16

魔物たちとの戦いは、リンクのように剣を振り回すのではなく、お借りした石を投げつけるなどこのゲームならではのものとなります。
the-legend-of-zelda-chie-no-karimono-yoayku18

さらにこれだけではなく、『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ではいつもは敵の魔物までお借りでき、作り出せば頼れるゼルダ姫の味方として戦ってくれます。
状況にあわせて誰を作り出すかなど、バトルでも知恵をいかした戦略が鍵になるかもしれません。

魔物のモリブリンもお借り!
the-legend-of-zelda-chie-no-karimono-yoayku19

またバトル以外でも活躍してくれ、空飛ぶ魔物の力を借りて滑空したり、炎の魔物に草木を燃やしてもらうなど、ゼルダ姫の冒険をサポートしてくれることも。
魔物の特徴をいかして攻略していく必要がありそうです。

カリモノの数は、青沼英二さんが「正直、私も何種類あるのか数え切れていません。」と発言するくらい大量に用意。
どのカリモノをどのように使うかによって、謎解きも敵とのバトルも、プレイヤーの数だけ冒険が変わるゲームに仕上がっているとのこと。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のように、プレイヤーごとに異なる体験を楽しんでみてください。

【商品情報】
■タイトル:ゼルダの伝説 知恵のかりもの (The Legend of #Zelda: Echoes of Wisdom)
■発売日:2024年9月26日
■対応機種:ニンテンドースイッチ
■希望小売価格:
パッケージ版 7,678円(税込)
ダウンロード版 7,600円(税込)
■公式サイト:?
■JANコード:4902370552409
※掲載している価格等の情報は、2024年6月19日 10時時点のものです。

Nintendo Switch Lite ハイラルエディションも同時発売!

『Nintendo Switch Lite ハイラルエディション』が発売決定!予約まとめ
さらに、「Nintendo Switch Lite ハイラルエディション」もゲームと同じく9月26日に同時リリースとなります。
「ゼルダの伝説」をイメージした、特別デザインのニンテンドースイッチライトが登場。
高級感のあるゴールドカラーの本体が特徴です。

こちらの予約先は上記記事にてまとめていきますので、本体をお探しの方はぜひチェックしてみてください。

「ハイラルエディション」を楽天ブックスで買いたい方はこちら。
【楽天ブックスで購入】
Nintendo Switch Lite ハイラルエディション
アマゾンで購入したい方はこちらからチェック可能です。
【Amazon.co.jp】
Nintendo Switch Lite ハイラルエディション

●Nintendo Direct 2024.6.18 紹介映像

© Nintendo