【噂】
任天堂から、最新ゲーム機「Nintendo Switch 2」が2025年6月5日に発売される予定です。
国内では、一般販売が行われる「Nintendo Switch 2 (日本語・国内専用)」と「Nintendo Switch 2 マリオカート ワールドセット (日本語・国内専用)」、さらにマイニンテンドーストア限定販売となる「Nintendo Switch 2 (多言語対応)」の3つのモデルが発売されるとのこと。
日本は事情が特殊なだけで、アメリカやヨーロッパ、香港など世界中の多くの国では「Nintendo Switch 2」と「Nintendo Switch 2 マリオカート ワールドセット」の2タイプで販売されることになります。
発売出荷台数はどうなる?
では、任天堂が「Nintendo Switch 2」本体を世界中の小売店にどのように割り当てたのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
フランスからの最新レポートによると、「マリオカート ワールド セット」が発売出荷の73%を占めるとのこと。
【関連記事】
●【噂】フランスでは「Nintendo Switch 2」の発売日の在庫がSwitchの3倍に?
また、他の市場からも同様の数字が聞こえ始めており、Vandalのポッドキャストによれば、スペインでは「マリオカート ワールド セット」が発売出荷の80%を占めると示唆されています。
ヨーロッパの各市場でも、同様に70~80%程度になると予想されているようです。
また、任天堂系ニュースサイトNintendo Soupによると、香港と台湾の小売店が今週割り当てを受け取った後、「マリオカート ワールド セット」がこれらの市場で各小売店の発売出荷の約80%から85%を占めていることが確認されました。
ヨーロッパ、オーストラリア、アジアの一部市場では、本体単体の予約注文が一部小売店で売り切れているのに対して、「マリオカート ワールド セット」は記事執筆時点でまだ入手可能となっているらしく、通常版とセットでどちらが予約の段階で人気かも考慮しないといけませんが、「マリオカート ワールド セット」のほうが多く出荷されることを裏付けているといえるでしょう。
(これらの数字は未確認情報・噂を含み、すべて任天堂による公式発表のものでないことに注意してください。)
これらの数字が正しいかは、発売後の売り上げ情報などで明らかになるはずです、
なお、日本では上記のように日本語・国内専用が2タイプ、マイニンテンドーストア限定のもの(多言語対応版)が1タイプあり、合計3タイプでの販売となるため、割り当て率が他の国と若干異なる可能性もあります。
情報源:Nintendo Soup
© Nintendo