イマジニア株式会社が、Nintendo Switchソフト『算数検定スマート対策+数学検定』を2025年6月19日に発売することを発表しました。
本作は、Nintendo Switchにて本格的に楽しく算数・数学を学習することができる教育ソフトです。
「スマート対策シリーズ」のシステムを踏襲しつつも、より快適な学習が実現してあります。
『算数検定スマート対策+数学検定』では、日本数学検定協会より提供された実際の数学検定・算数検定の過去問題や、本作独自の計算問題を通して算数・数学の力を鍛えることができるとのこと。
1~5級を「数学検定」、6~11級、かずかたち検定までを「算数検定」と呼んでおり、本作では1級から11級までの全階級の過去問題が収録されています。
数学検定・算数検定の受検を目指している方から、算数・数学の苦手意識克服の一歩を踏み出したい方まで、幅広い活用目的で楽しめるとのこと。
Switcchで、算数・数学を効率的に学んでいきましょう。
公式サイトもオープンしているので、詳しくからこちらからチェックしてみてください。
https://suken-smart.kentei.bz/
また、本作はパッケージとしても発売予定で、各取扱店などで順次予約受付も開始になるとのこと。
記事投稿の2025年4月3日時点で、Amazon.co.jpにて予約も受付中です。
【Amazon.co.jp】
■算数検定スマート対策+数学検定 – Switch
以下、イマジニア株式会社のニュースリリースからゲームの詳細です。
Nintendo Switch ソフト「算数検定スマート対策+数学検定」発売決定のお知らせ
イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡和憲、以下「当社」)は、Nintendo Switch™ソフト「算数検定スマート対策+数学検定」(以下「本作」)を、公益財団法人 日本数学検定協会(東京都台東区、理事長 高田忍、以下「日本数学検定協会」)からの協力を受けて開発し、2025年6月19日に発売することを決定しましたので、お知らせします。
■ゲーム概要
本作はNintendo Switchにて、本格的に楽しく算数・数学を学習することができるソフトです。日本数学検定協会より提供いただいた実際の数学検定・算数検定の過去問題や、本作独自の計算問題を通して算数・数学の力を鍛えることができます。
1~5級を「数学検定」、6~11級、かずかたち検定までを「算数検定」と呼んでおり、本作では1級から11級までの全階級の過去問題を収録しています。
数学検定・算数検定の受検を目指している方から、算数・数学の苦手意識克服の一歩を踏み出したい方まで、幅広い活用目的でお楽しみいただけます。
■算数・数学学習に寄り添う充実のメニュー
毎日10問ずつランダムに選ばれた問題に挑戦する「毎日計算」、たし算やひき算をはじめとする四則演算から、約数や分数、方程式など、単元別に集中して計算問題を学習する「算数ドリル」、実際の検定に近い形で過去問題2,780問に取り組むことができる「検定模試」*1を収録。算数・数学の力をさらに伸ばしたい上級者の方はもちろん、算数・数学が苦手な方でも、気軽に問題に触れ始めることができる学習メニューを揃えております。
「算数ドリル」では数字選択式の自動採点、「検定模試」*1では実際の検定と同じ記述式での解答を採用しており、ゲームならではの効率的な機能と実践的な学習体験を両立しています。
*1:問題の構成や配点が異なる場合があります。
■学習サポート機能
「算数ドリル」では、単元ごとに計算方法の解説を確認することができます。苦手な計算問題でも、考え方から理解できるよう学力アップをサポートします。
また、より活用を見込める内容を「公式集」として収録しております。少し難解な用語や公式も、例題と合わせてより分かりやすく学習することができます。
■「スマート対策」シリーズとは
資格・検定などの過去問や問題集を効率的に学習できるよう、Nintendo Switchの特性を活かして最適化した学習ソフトシリーズです。通常のドリルとしての用途に加え、苦手な問題だけを繰り返し練習する、自分の得点ラインと受検者平均点データを比較するなど、デジタルならではの機能により、ソフト1本での受検対策が可能です。
当社では「スマート対策」シリーズにつきまして、引き続き多くの皆様に楽しんで活用いただけるゲームを目指し、様々な取り組みを展開していきます。
■「数検」について
実用数学技能検定「数検」(後援=文部科学省。対象:1〜11級)は、数学・算数の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測り、論理構成力をみる記述式の検定で、公益財団法人日本数学検定協会が実施している全国レベルの実力・絶対評価システムです。
おもに、数学領域である1級から5級までを「数学検定」と呼び、算数領域である6級から11級、かず・かたち検定までを「算数検定」と呼びます。
第1回を実施した1992年には5,500人だった年間志願者数は、2006年以降は30万人を超え、また、数検を実施する学校や教育機関も18,000団体を超え、公費での活用も広がっています。
以来、累計志願者数は700万人を突破しており、いまや数学・算数に関する検定のスタンダードとして進学・就職に必須の検定となっています。
日本国内はもちろん、フィリピンやカンボジア、インドネシア、タイなどでも実施され(累計志願者数は50,000人以上)、海外でも高い評価を得ています。
※志願者数・実施校数はのべ数です。
■商品概要
商品名:算数検定スマート対策+数学検定
対応機種:Nintendo Switch
価格:4,378円(税込)
発売予定日:2025年6月19日(木)
ジャンル:教育
プレイ人数:1人
発売元:イマジニア株式会社
対象年齢:全年齢
公式サイト:https://suken-smart.kentei.bz/
※掲載している価格等の情報は、2025年4月3日 10時00分時点のものです。
© Imagineer Co., Ltd.
※「数検」「数検/数学検定」「数検/ Suken」は公益財団法人 日本数学検定協会の登録商標です。
※本ソフトは公益財団法人 日本数学検定協会のオフィシャル商品ではありません。
*Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。
情報源:イマジニア株式会社