「モンスターハンター」シリーズの最新作となる『モンスターハンターワイルズ』が、2025年2月28日にいよいよ発売されます。
Nintendo Switch向けとしては、これまでに『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』や『モンスターハンターライズ』といったタイトルが発売されてきましたが、今回の『モンスターハンターワイルズ』はPS5&Xbox Series&PC(Steam)向けとしてリリース予定であり、残念ながらNintendo Switchには対応していません。
北欧最大級のゲームサイトGamereactorのインタビューに登場した『モンスターハンターワイルズ』プロデューサー辻本良三さんとディレクター徳田優也さんは、本作がNintendo Switch2に移植される可能性について質問されて、短く言及しました。
まず、『モンスターハンターワイルズ』のプラットフォームに関しては「すでに公開されているもの以外に発表することは何もありません。」としたうえで、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」に関しては次のように述べています。
「しかし、Switch 2に関しては私たちも他の人たちと同じような状況にあります。これはまったく新しい発表であり、ハードウェアの性質とそれを最適に使用する方法を正確に学ぶには、今後の将来にわたって時間をかける必要があります。」
Switch 2の発表があったのはつい最近のことで、ハードウェアのことをより理解するには上記の通り「時間が必要。」とのことです。
なお、カプコンは第45期 定時株主総会 事前質問概要、質疑応答概要、コメント概要(PDF)で、『モンスターハンターワイルズ』のコンセプトの一つを実現するため、現状、実現性のある対応ハードとしてプレイステーション 5、Xbox Series X|S、パソコンをサポートしている説明していました。
Q.『モンスターハンターワイルズ』が発表され、対応ハードがプレイステーション 5、Xbox Series X|S、パソコンと限定されており、Nintendo Switchなどの携帯機は含まれていないが、発売は据置機に限定されるのか。
A.本作コンセプトの一つとして、最新技術を最大限活用し、「モンスターハンター」の世界を最大限描くことを目指しております。そのうえで、現状、実現性のある対応ハードは、プレイステーション 5、Xbox Series X|S、パソコンとなっております。今後、ゲームの情報をお伝えする際、上記コンセプトやテーマもしっかり情報提供してまいります。ご期待ください。
情報源:Gamereactor
©CAPCOM
▽『PlayStation 5 モンスターハンターワイルズ 同梱版』の予約は2月12日から開始!
『PlayStation 5 モンスターハンターワイルズ 同梱版』は、2025年2月12日から予約開始となります。
予約先は上記記事で更新していくので、購入したい方は参考にしてみてください。