2月10日(現地時間)に放送されたtinyBuildGAMESによるLive番組『HelloSwitch』で、6本のNintendo Switch向けソフトが発表されました。
その中の一つが、ロシアのデベロッパーDynamic Pixelsによって開発された『Hello Neighbor』です。
本作は、隣人の家の地下室にこっそり侵入して、家主がどんな秘密を隠しているのかを探り当てることが目的の1人称視点によるステルスホラーゲームです。
AIによって「行動」「意思決定」「動き」などが学習されるのがこのゲームの特徴になっていて、行動を学習したAIがあらゆる手段でプレイヤーの進入を拒んできます。
AIの罠にはまらないように、隣人に見つからないようにして、慎重に隣人の家への進入を試みましょう。
<ストーリー>
プレイヤーは、郊外にある新しい家に引越してきました。
あなたは隣人が地下に何かを隠していることに気付きます。
隠しているものの正体を探すため、彼は隣人の家に忍び込もうとするのですが…。
進入のスリルを体験するのはもちろん、隣人の秘密を探るのもこのゲームの醍醐味といえます。
隣人が隠しているものを果たして見つけることはできるでしょうか。
『Hello Neighbor』は、海外向けとして2018年後半にリリースされる予定です。
デジタル版以外に、パッケージも用意されています。
売り上げランキング: 8,700
以下、スクリーンショットと紹介映像です。