Nintendo Switch用ソフト『X-Out: Resurfaced』が、2025年2月20日に配信されることが決定しました。
販売価格は2,300円(税込)に設定されていますが、2025年2月20日 23時59分までは割引価格で購入することができます。
X-Out: Resurfaced – Debut Trailer
本作は、1990年にアミガで最初にリリースされた伝説的シューティングゲーム「X-Out」を、現代の様々なプラットフォーム向けとして忠実にリメイクしたタイトルです。
ファミコン時代でも今でも、多くのシューティングゲームは宇宙を舞台していました。
そんな中、本作は潜水艦に乗って海中を進んでいく内容でした。
また、様々な船体、武器、そしてアクセサリーを組み合わせて自分だけの潜水艦を作り上げることができるショップシステムにあるなど、ユニークな内容になっているのが特徴です。
そんなシューティングゲーム「X-Out」リメイク版が、Nintendo Switchにも登場!
ININ GamesとZigguratの協力によって、ゼロからの制作で旧作に忠実ながらも大幅な改良を加えたリメイクをお届けするとのこと。
当時プレイしていたユーザーも、初めてというシューティングゲームファンも、生まれ変わった「X-Out」をぜひチェックしてみてください。
以下、任天堂公式サイトから本作の概要です。
「X-Out」をリメイクした家庭用ゲーム機版「X-Out: Resurfaced」で、往年の深海シューティングを再体験せよ!
脅威は宇宙からのみ訪れるものにあらず!
立ち向かえるのはアナタだけ! パーソナルコンピューター時代の伝説的シューティングゲームを現代に蘇らせ、各プラットフォーム向けに忠実にリメイクした「X-Out: Resurfaced」で、深海人の侵略を阻止しましょう!■再浮上
1990年にアミガで最初にリリースされた「X-Out」は、当時のクラシックなシューティングゲームジャンルの中で、潮風を感じられるフレッシュな作品として注目の的となっていました。
そう、今も昔も多くのシューティングゲームが宇宙を舞台にしているのに対し、本作は潜水艦に乗って海中を進んでいく作品だったのです。
しかし横スクロール型シューティングゲームのライバルたちに対する「X-Out」の本当の優位点は、様々な船体、武器、そしてアクセサリーを組み合わせて自分だけの潜水艦を作り上げることができるショップシステムにありました。
そんなRainbow Artsのレジェンドゲーム開発者たちが制作した手応え十分のシューティングゲームのリメイク版が、2024年についに登場します。
ININとZigguratの協力により、ゼロからの制作で旧作に忠実かつ大幅な改良を加えたリメイクをお届けします。■ビジュアルのリメイク
目を奪われる往年のスプライトが現代的な高解像度スプライトにリメイクされ、美麗さがさらにアップした上に、パーティクル効果とライティング効果が追加されて表現の”深み”が大きく増しました。ライティングの刷新により、8種類の多様なステージ、敵、ボス、潜水艦、そして発射物のすべてがかつてない輝きを放つでしょう!■リミックス
プレイするたびに、ビジュアルだけでなくミュージックも堪能できます。先に進むプレイヤーを盛り上げるシンセサイザーBGMの数々を手掛けたのは名匠クリス・ヒュルスベックで、彼自身によるオリジナル版のリマスター曲に加え、完全新規のサウンドトラックも6曲登場します。■忘れられないキーアート
リメイク版にはヒュルスベック氏だけでなく、「X-Out」のキーアートの作者であるセラル・カンデミログル氏の兄弟にして共同アーティスト、オーガン・カンデミログル氏も携わっており、リメイク版へのトリビュート作品を制作してくれました。■生まれ変わったショップシステム
ショップシステムも再登場し、しかも全面的に改良されています。すぐさま深海バトルを始められるプリセット構成や、新米サブマリナーが潜水艦のビルドを作成する役に立つアイテム説明が追加されるほか、ついに、武器の使用可能スロットにマークが付きます。■援軍の登場
まだ「X-Out」の難易度が気になるようなら、”サブ”サブマリナーの出番です。友だちを呼び、2名のローカル協力プレイで、深海からの恐怖に友情の力で立ち向かいましょう。■リバース
「X-Out: Resurfaced」の内容がこれで全部だと思ったら大間違い。方向感覚が大混乱を起こす反転スクロール状態になるミラーモードに備えましょう!
©2025 Ziggurat Interactive, Inc. X-OUT and the X-OUT logo are trademarks or registered trademarks of Ziggurat Interactive, Inc. in the U.S. and other countries. All rights reserved. Published by United Games Entertainment Gmbh. Developed by KRITZELKRATZ 3000.