2018年6月30日までの英国ゲームソフト売り上げランキングが入ってきました。
※拡大画像へのリンク (別画面)
情報源:GFK Chart-Track、Nintendo Everything
※拡大画像へのリンク (別画面)
情報源:GFK Chart-Track
ニンテンドースイッチのタイトルでは、下記のような順番でした。
1. CRASH BANDICOOT N.SANE TRILOGY (ACTIVISION BLIZZARD)
2. マリオテニス エース (任天堂)
3. マリオカート8 デラックス (任天堂)
4. スーパーマリオ オデッセイ (任天堂)
5. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (任天堂)
6. MINECRAFT (任天堂)
7. スプラトゥーン2 (任天堂)
8. WOLFENSTEIN II: THE NEW COLOSSUS (BETHESDA SOFTWORKS)
9. マリオ+ラビッツ キングダムバトル (Ubisoft)
10. HARVEST MOON: LIGHT OF HOPE (RISING STAR GAMES)
11. FIFA 18 (ELECTRONIC)
12. 1-2-Switch (任天堂)
13. ドンキーコング トロピカルフリーズ (任天堂)
14. YS VIII: LACRIMOSA OF DANA (NIS AMERICA)
15. ARMS (任天堂)
16. NINTENDO LABO TOY-CON 01: VARIETY KIT (任天堂)
17. ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX (任天堂)
18. ゼルダ無双 (任天堂)
19. THE ELDER SCROLLS V: SKYRIM (BETHESDA SOFTWORKS)
20. SONIC FORCES (SEGA)
※拡大画像へのリンク (別画面)
情報源:GFK Chart-Track
2018年6月29日に発売された『CRASH BANDICOOT N.SANE TRILOGY』が、個別のランキングで2位にランクインしました。
XboxOne版が1位で、Switch版がそれに続いています。
売り上げランキング: 3,144
Switchのランキングの10位には、6月28日に発売された海外発の牧場物語『HARVEST MOON: LIGHT OF HOPE』がランクインしています。
現時点で国内での展開については全く情報がなく、権利の問題もあって簡単にというわけにはいかなそうです。
売り上げランキング: 41,372