牧場運営シミュレーションゲーム『Stardew Valley』が、Nintendo Switch対応に向けて動いていることが分かりました。
本作はSteamで配信されているゲームで、PS4&XboxOne向けにも開発されています。
PS4&XboxOne版は、12月13日(北米・現地時間)から配信される予定です。
12月14日には、ヨーロッパでPS4版&Xbox One版が配信される予定です。
【関連リンク】
⇒Steam配信ページ
⇒公式サイト
これに加えてWii U版の開発も予定されていましたが、こちらは中止となり、その代わりにNintendo Switch向けに開発していく。と開発元のConcernedApeが公式サイトで発表しました。
Console release date specifics and news about Stardew on Nintendo platforms can be found here: https://t.co/4gY1JCqkp4
— ConcernedApe (@ConcernedApe) 2016年11月29日
Nintendo Switch版についての配信日等の詳細は不明です。
というわけで、まずはゲームの動画を見てみましょう。
見た目は完全に牧場物語ですよね。
実はこの開発者は牧場物語シリーズが好きで、その影響を受けてこのゲームを開発したみたいです。
牧場物語の影響を受けてか、このようなお祭りのイベントもあるみたいです。
釣りなど、ミニゲーム要素も満載です。
なお、本作は日本版もリリースすべくローカライズ作業をしているとのことです。
日本でもSteam版とコンソール版の配信を予定していますが、配信日は不明です。
ニンテンドースイッチ向けに発売するのかも不明です。
アメリカ版牧場物語ともいえる本作。
ぜひプレイしてみたいです。