ほぼ日が、レプリカ・スクリーン第3弾『MOTHER3』シリーズを2022年7月20日より予約受付開始すると発表しました。
RPG『MOTHER』のゲーム画面をそのまま部屋の壁に飾りたい。ドット絵のエッジを損なわないまま、見るだけでゲームの世界に誘われるようなものをアート作品のように自分の空間に‥‥というコンセプトのもとに生まれたのがレプリカ・スクリーンとなり、第三弾では『MOTHER3』のはじまりの場所、「アレックの家」、ポーキーのカオスな世界観を一箇所に結合させた「ニューポークシティ」、『MOTHER3』の切ない物語を象徴する場所「ひまわりの高原」を特別なグラフィックで再現したとのこと。
以下、ほぼ日のプレスリリースより商品の詳細です。
こころが動くあの場所を飾ろう。レプリカ・スクリーン第3弾『MOTHER3』シリーズ7月20日(水)より受付開始
RPG『MOTHER』のゲーム画面をそのまま部屋の壁に飾りたい。ドット絵のエッジを損なわないまま、見るだけでゲームの世界に誘われるようなものをアート作品のように自分の空間に‥‥。
そんなコンセプトのもとに生まれたのが『MOTHER』シリーズの「レプリカ・スクリーン」。シリーズ第3弾として登場するのは、2006年4月20日に発売されたゲームボーイアドバンス用ソフト『MOTHER3』から。『MOTHER3』のはじまりの場所、「アレックの家」。ポーキーのカオスな世界観を一箇所に結合させた、「ニューポークシティ」。そして、『MOTHER3』の切ない物語を象徴する場所、「ひまわりの高原」を、特別なグラフィックで再現しました。
2022年7月20日(水)午前11時から8月19日(金)午前11時までオンラインの「MOTHERのおみせ」にて注文を受け付けます。
レプリカ・スクリーン・シリーズ第3弾について
▶https://www.1101.com/n/s/mother_project/replicascreen3_pre.html
商品の詳細ついて
通常の印刷物とは完全に異なる明るさと色合いを得るために、凸版印刷のプリンティングディレクターの方と何度もやりとりを重ねました。たどり着いたのは、アリンダという透明なシートに裏側からグラフィックデータを印刷し、光沢のある上質紙と重ねて二重構造にする方法。
これによって、微妙な奥行きとエッジ、くすみのないパキッとした発色、そしてあたかもゲームスクリーンとして発光しているかのような鮮やかさを醸し出します。
これまでのシリーズと同じく赤と黒とナチュラルな木目の3種類の額に収めて、大小2種類の大きさでお届けします。裏面には製造ラベルとシリアルナンバー。時期を区切って注文を受け付け、必要な数を生産して額装しお届けします。ゲーム機の電源を入れなくても「あの世界」を思い出すことができる特別なレプリカ・スクリーン。こころが動くあの場所を、あなたの部屋に飾ってください。
●絵の種類
「アレックの家」「ひまわりの高原」「ニューポークシティ」
●お申込方法と期間
2022年7月20日(水)午前11時から2022年8月19日(金)午前11時までオンラインの「MOTHERのおみせ」( https://www.1101.com/mother_project/items/ ) にて受付。
※ご注文時に絵の種類、サイズ、額の色をお選びいただきます。
●お届け予定
2022年10月下旬ごろ(予定)
●価格
<Lサイズ>37,400円(税込)
<Sサイズ>16,500円(税込)
●額を含めたサイズと重さ
<Lサイズ>
赤/黒 サイズ:縦660×横660×奥行20mm 重さ:2,700g
ナチュラル サイズ:縦635×横635×奥行35mm 重さ:2,400g
<Sサイズ>
赤/黒 サイズ:縦360×横360×奥行20mm 重さ:910g
ナチュラル サイズ:縦335×横335×奥行35mm 重さ:720g
※赤、黒の額と、ナチュラルの額では仕様が異なるため、サイズ、重さも若干異なります。
サンプルを展示します。
お申込期間中7日20日(水)~8月18日(木) ほぼ日の直営店「TOBICHI東京(東京都千代田区神田錦町3丁目18)」、「TOBICHI京都(京都府京都市下京区河原町通り 四条下ル 市之町 251-2 寿ビルデイング 5F)」で、レプリカ・スクリーン・シリーズのサンプルを一部展示します。
※店舗によって展示しているサイズ・絵柄が異なります。
※展示期間は変更となることがございます。
『MOTHER3』ファンのみなさま、おまたせしました! レプリカ・スクリーン第3弾の発表です。この3つの場所を選びました。7月20日(水)から受注受付を開始します。『MOTHER』を飾ろう。https://t.co/1KDqxJidY4
— ほぼ日MOTHERプロジェクト (@hobonichimother) July 15, 2022
©SHIGESATO ITOI / Nintendo ©HOBONICHI