任天堂の取締役 常務執行役員・高橋伸也氏と、Nintendo Switchの総合プロデューサー・小泉歓晃氏が米TIMEのインタビューに答えています。
このインタビューの中で、Switchのライフサイクルや、DSや3DSシステムのようにハードウェアをアップデートしていく可能性を語りました
「これまでずっと任天堂の家庭用ゲーム機を購入してきた層は、Switchを家庭用機として扱い、一度買ったら長い間それを使うことになるかもしれません」と高橋氏は話す。
「一方、これまで任天堂の携帯ゲーム機の方を使ってきたゲーマーは、Nintendo Switchを買い、もし仮にその後で新しいバージョンが出てくれば、アップグレードしようと思うかもしれません」
ニンテンドーDSには、ニンテンドーDS Lite、DSi、 DSi XLというアップグレード機種が存在し、3DSにもNew 3DSや2DSといった新たなモデルが追加された。
情報源:IGN Japan
ニンテンドーDS、ニンテンドー3DSがアップグレードで進化してきたように、「Nintendo Switch」もその可能性があることを示唆しました。
例えば「New Nintendo Switch」や、「Nintendo Switch PRO」のようなことだと思われます。
とはいえ、ニンテンドースイッチは今年の3月3日に発売予定なので、仮にそういった話があるとしても、かなり遠くの話になることでしょう。
未来のお話なので、今は気にしないほうがいいと思います。
【ニンテンドースイッチを予約】
・Amazon.co.jp
Nintendo Switchで検索する
© Nintendo