Nintendo Switch用ソフト『NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム)』が海外で発売されることが分かりました。
海外向けの「Nintendo Direct 2017.4.12」で発売が発表されています。
以下、トレイラーです。
2種類公開されています。
(任天堂による)公式サイトもオープンしてます。
⇒http://www.nintendo.com/games/detail/namco-museum-switch
PAC-MAN (パックマン)
DIGDUG (ディグダグ)
GALAGA (ギャラガ)
GALAGA’88 (ギャラガ’88)
Tower of Druaga (ドルアーガの塔)
SKYKID (スカイキッド)
SPLATTERHOUSE (スプラッターハウス)
ROLLING THUNDER (ローリングサンダー)
ROLLING THUNDER2 (ローリングサンダー2)
TANK FORCE (タンクフォース)
※タイトルミスがありましたら申し訳ありません。
【特徴】
・いつでもあなたのゲームプレイを再開してください!
・各ゲームのチャレンジモードで利用できる新しいチャレンジ!
・NAMCO MUSEUM ランキングシステムで世界中のトップスコアに挑戦してください!
・画面を横にしてゲームをプレイしたり、古典的なアーケードゲーム感覚の縦型レイアウトに切り替えることもできます。
・ゲームの切り替え、停止、再開が簡単にできます!
『NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム)』は、2017年夏に発売予定となっています。
価格は$29.99です。
現時点で日本でのリリースについては発表がありません。
日本でも発売してもらいたいですね!
ちなみに、日本ではWiiUで『ナムコミュージアム』がバーチャルコンソール用ソフトとして配信されています。
こちらは、GBAで2001年に発売したものをバーチャルコンソール用として移植したものになります。
『ミズパックマン』『ギャラクシアン』『ギャラガ』『ディグダグ』『ポールポジション』の5タイトルが収録されていました。