2017年11月6日~11月12日のメディアクリエイト調べ ゲームソフト週間販売ランキングが公開されました。
2017年3月3日に発売されたNintendo Switchですが、11月6日~11月12日の期間で国内推定販売台数79,958台を記録したようです。
情報源:4Gamer
期間 | 販売台数 |
---|---|
2017年3月3日~3月5日 | 329,152台 |
2017年3月6日~3月12日 | 61,998台 |
2017年3月13日~3月19日 | 49,913台 |
2017年3月20日~3月26日 | 78,441台 |
2017年3月27日~4月2日 | 45,509台 |
2017年4月3日~4月9日 | 41,193台 |
2017年4月10日~4月16日 | 45,673台 |
2017年4月17日~4月23日 | 48,694台 |
2017年4月24日~4月30日 | 76,679台 |
2017年5月1日~5月7日 | 47,911台 |
2017年5月8日~5月14日 | 24,712台 |
2017年5月15日~5月21日 | 26,114台 |
2017年5月22日~5月28日 | 27,146台 |
2017年5月29日~6月4日 | 23,524台 |
2017年6月5日~6月11日 | 27,291台 |
2017年6月12日~6月18日 | 37,709台 |
2017年6月19日~6月25日 | 22,361台 |
2017年6月26日~7月2日 | 25,805台 |
2017年7月3日~7月9日 | 26,256台 |
2017年7月10日~7月16日 | 31,906台 |
2017年7月17日~7月23日 | 98,999台 |
2017年7月24日~7月30日 | 89,314台 |
2017年7月31日~8月6日 | 61,933台 |
2017年8月7日~8月13日 | 87,798台 |
2017年8月14日~8月20日 | 22,277台 |
2017年8月21日~8月27日 | 69,654台 |
2017年8月28日~9月3日 | 50,074台 |
2017年9月4日~9月10日 | 45,439台 |
2017年9月11日~9月17日 | 44,052台 |
2017年9月18日~9月24日 | 43,426台 |
2017年9月25日~10月1日 | 73,231台 |
2017年10月2日~10月8日 | 38,204台 |
2017年10月9日~10月15日 | 40,803台 |
2017年10月16日~10月22日 | 31,092台 |
2017年10月23日~10月29日 | 126,701台 |
2017年10月30日~11月5日 | 64,387台 |
2017年11月6日~11月12日 | 79,958台 |
今回は79,958台という販売台数でした。
先週から再び増加しています。
ゲームソフト販売ランキング
1位:スーパーマリオ オデッセイ(同梱版含む) (Switch)
2位:コール オブ デューティ ワールドウォーII(同梱版含む) (PS4)
3位:スプラトゥーン2(同梱版含む) (Switch)
4位:ニード・フォー・スピード ペイバック (PS4)
5位:マリオカート8 デラックス (Switch)
6位:アサシンクリード オリジンズ (PS4)
7位:ARK: Survival Evolved (PS4)
8位:ガールズモード4 スター☆スタイリスト (3DS)
9位:.hack//G.U. Last Recode(限定版含む) (PS4)
10位:ソニックフォース (PS4)
以下、スイッチ関連のタイトルのみ紹介します。
▼スーパーマリオ オデッセイ (同梱版含む)
73,315本
累計:652,284本
スーパーマリオ オデッセイ
▼スプラトゥーン2 (同梱版含む)
23,130本
累計:1,318,138本
Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
▼マリオカート8 デラックス
14,027本
累計:802,472本
マリオカート8 デラックス
▼ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(限定版含む)
5,498本
累計:634,850本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
▼ソニックフォース
4,686本
累計:4,686本
ソニックフォース 【Amazon.co.jp限定】『ソニックフォース』ミニサウンドトラック(楽曲データ) 配信 -Switch
▼ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX
3,862本
累計:115,691本
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
【総括】
11月9日に発売された『ソニックフォース』は、PS4版が10位で5,938本、Switch版が14位で4,686本でした。
本数的に大きな違いはありませんが、数字的にはどちらも寂しい感じになりました。
『スーパーマリオ オデッセイ』の販売本数は、73,315本でした。
前回の116,931本から低下しているものの、再び1位に返り咲いています。
ファミ通版の販売本数ランキング
ファミ通版の販売本数ランキング TOP30も公開されています。
『コール オブ デューティ ワールドウォーII』が2週連続の首位獲得
強力な新作が不在だった今回は、『コール オブ デューティ ワールドウォーII』が2週連続の首位を獲得した。2週目までの累計は23.9万本に達し、『コール オブ デューティ ブラックオプスIII』とほぼ同等の推移を見せている。
僅差の2位には、6.6万本を売り上げた『スーパーマリオ オデッセイ』がランクイン。累計は70万本を超え、早くもミリオンが視野に入ってきた。
新作では、『ニード・フォー・スピード ペイバック』が2.1万本を販売し、3位に初登場。前作『ニード・フォー・スピード』(2015年11月発売)の初週を上回るスタートを切っている。