当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
Switch2の予約情報は@switch2_goodsでお知らせするので、よろしければフォローお願いします。

『JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション』のKickstarterキャンペーンが開始!

Red Art Gamesが、『JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション (Joe & Mac Retro Collection)』のKickstarterキャンペーンを開始したことを発表しました。
すでにキャンペーンへの支援も行われており、24時間以内に目標額の80%以上を達成しています。

Red Art Gamesの社内スタジオ「レッドアートスタジオ」が開発した本作は、90年代初頭に欧米のスーパーファミコンで発売されたジョー&マックの3作品と、ノーカット日本語版を収録される予定のコレクションタイトルです。
3つのゲームすべてに新機能が追加され、クオリティ・オブ・ライフも改善されているとのこと。
オリジナル版と比べて、より遊びやすくなりました。

また、Kickstarterキャンペーン開始を記念して、Red Art Gamesから最初のストレッチゴールも公開に。

●ボスラッシュモードの追加!
このオリジナルモードは、キャンペーンが30,000ユーロの資金を達成した場合、「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」に追加されます。

プロジェクトのページに掲載されているパッケージ版(そしてデジタル版)リワードはすべて、このKickstarterキャンペーンのために特別に制作されたものです。
「ジョー&マック」・ファンの皆さんが手に入れられる素敵なアイテムの中には、スーパーファミコンにインスパイアされたコレクターズ・エディション、アートブック、ゲームに登場する象徴的な肉アイテムのぬいぐるみ、「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」のカバーアートを手掛けたアーティストのオリジナル・スケッチ、そしてコレクションの3人のヒーローの超限定20cmフィギュアまで用意しているとのこと。

リワードなどの詳細については、こちらのキャンペーンページからチェックしてみてください。
【Kickstarterキャンペーン】
https://www.kickstarter.com/projects/redartgames/joe-and-mac-retro-collection-16-bit-classics-with-a-new-twist/
●Kickstarterキャンペーン 日本語での説明はこちら
https://drive.google.com/drive/folders/1_AyTR1-G6VMa9cO0g6VWZghSc3yr-RFg

『JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション』は、Nintendo Switch&PS5&Xbox Series X|S&PC(Steam)向けとして今年後半にデジタルで発売される予定です。

以下、Red Art GamesのプレスリリースからKickstarterキャンペーンとゲームの詳細です。

「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」Kickstarterキャンペーンがスタート!リワードと最初のストレッチゴールが解禁

ゲーマーはKickstarter限定のパッケージ版とリワードを手に入れることができる。

Red Art Gamesが、『JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション』のKickstarter・キャンペーンを開始し、24時間以内に目標額の80%以上を達成したことを発表します!
レッドアート・ゲームズの社内スタジオ、レッドアートスタジオが開発した「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」は、90年代初頭に欧米のスーパーファミコンで発売されたジョー&マックの3作品とノーカット日本語版を収録する予定です。

3つのゲームすべてに新機能が追加され、クオリティ・オブ・ライフが改善されます。キャンペーン開始を記念して、Red Art Gamesは最初のストレッチゴールを公開しました:ボスラッシュモードの追加!このオリジナルモードは、キャンペーンが30,000ユーロの資金を達成した場合、「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」に追加されます。

プロジェクトのページに掲載されているパッケージ版(そしてデジタル版)リワードはすべて、このKickstarterキャンペーンのために特別に制作されたものです。「ジョー&マック」・ファンの皆さんが手に入れられる素敵なアイテムの中には、スーパーファミコンにインスパイアされたコレクターズ・エディション、アートブック、ゲームに登場する象徴的な肉アイテムのぬいぐるみ、「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」のカバーアートを手掛けたアーティストのオリジナル・スケッチ、そしてコレクションの3人のヒーローの超限定20cmフィギュアまである!
joe-and-mac-retrocollection-kickstarter-campaign-start1

「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」の詳細とクラウドファンディングキャンペーンへのご支援は、Kickstarterへどうぞ。
『ジョー&マック レトロコレクション』は、Nintendo Switch、PlayStation 5、XboxシリーズX|S、PC(Steam)で今年後半にデジタル発売される予定だ。

SNSでRed Art Gamesをフォローして、「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」の最新ニュースやお知らせをチェックしよう!

●Joe & Mac Retro Collection トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=27GRyGf8MfI

『JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション』について

Red Art Gamesの社内開発スタジオであるRed Art Studiosが開発した「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」は、Joe & Macのコンピレーションです。
1991年から1995年にかけてスーパーファミコンで発売された「ジョー&マック」3タイトル、「ジョーとマック 戦え原始人」、「戦え原始人2 ルーキーの冒険」、「ジョーアンドマック戦え原始人3主役はやっぱり」をまとめたものです。
この3作はすべて、日本では「たたかえ幻影陣」のフランチャイズの一部となっている。

●「ジョーとマック 戦え原始人 」は、ジョーとマックが先史時代の道具や武器を使って12地獄のようなレベルを戦い抜く、ラン&ガン・プラットフォーマーです。欧米で発売された時は検閲されたが、「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」にはオリジナルの日本版も収録されている!

●「(戦え原始人2 ルーキーの冒険」は、半人半猿の少年コンゴを主人公にした横スクロールアクションプラットフォーマー。

●「ジョーアンドマック戦え原始人3主役はやっぱり」は、シリーズにライトロールプレイの要素を加えたものです。原始人や恐竜を倒すのが目的であることに変わりはないが、プレイヤーは石器時代のガールフレンドに求愛したり、結婚式を挙げたり、子供を作ったりすることもできる!
joe-and-mac-retrocollection-kickstarter-campaign-start11

「JOE&MAC 戦え原始人レトロコレクション」は、90年代当時のオリジナルゲームを再発見できるだけでなく、数々のクオリティ・オブ・ライフの向上も実現している!

【フィチャーズ】
■16ビットゲーム時代の3つのクラシックゲーム
■各タイトルの欧米版とノーカット日本語版を収録。
■セーブ状態が追加され、進行が容易に
■間違えましたか?リワインド機能で過去に戻れる
■オプションのCRTフィルターで、よりレトロな体験ができる。
■ジョー&マック1、2は2人協力プレイが可能
■カスタマイズ可能なアスペクト比

© G-MODE Corporation, DATA EAST, the DATA EAST logo(s) and JOE & MAC are registered trademarks of G-MODE Corporation.

Red Art Gamesについて

2018年初頭に設立したRed Art Games(レッドアート・ゲームズ)はフランスを拠点とするパブリッシング会社で、インディー、日本、レトロタイトルをコンソールやPCにパッケージ版、デジタル版に提供することに特化している。パブリッシング業務に加え、Red Art Gamesは受賞歴のある社内開発スタジオを通じて、コンソール、PC、モバイルプラットフォーム向けのゲームの開発および移植も行っている。設立以来、Red Art Gamesは200以上のフィジカル版のタイトルを出版し、30以上のゲームを移植してきた。2023年3月、レッドアート・ゲームスはメタクリティックの第13回年間ゲームパブリッシャーランキングで11位を獲得しました。

www.redartgames.com
Xアカウント:@REDARTGAMES