MENU

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。プライバシーポリシー
Switch2の予約情報は@switch2_goodsでお知らせするので、よろしければフォローお願いします。

Switch&PC用ソフト『G-MODEアーカイブス+ 牧場物語モバイル みのりの島』が2025年3月29日に配信決定!

スポンサーリンク

株式会社ジー・モードが、Nintendo Switch&PC(Steam)用ソフト『G-MODEアーカイブス+ 牧場物語モバイル みのりの島』を2025年3月29日に配信することを発表しました。

『牧場物語モバイル Life&Love』に続いて、大人気ゲーム「牧場物語シリーズ」が再びG-MODEアーカイブスに登場!

本作は、2008年にフィーチャーフォン向けにリリースされた、『牧場物語モバイル みのりの島』の移植版です。
今作も男の子が主人公の「for Boy」と、女の子が主人公の「for Girl」を同時収録!
好みにあわせて主人公を選択し、プレイすることができます。

かつて「みのりの島」と呼ばれた、豊かな実りに恵まれた島。
しかし争いが起きてしまい、 枯れ果てた島の自然に悲しんだ神様は、自らのチカラとともに島を封印してしまいました。
物語は、あなたがこの島へ引っ越して間もないころから始まります。

いつものように作物を栽培したり、豚や牛を飼育したり、お花を育てたり、あるいは開拓した島の散策をしたり。
村の人と交流を深めながら暮らし、あなただけの自由な牧場生活を楽しみましょう。

『龍の国 ルーンファクトリー』は2025年5月30日に発売予定!予約受付中。
【楽天ブックス】
【楽天ブックス限定特典】龍の国 ルーンファクトリー(クリアポーチ+クラリス衣装「セルフィアスタイル【ドルチェ】」ダウンロード番号)
【Amazon.co.jp】
龍の国 ルーンファクトリー – Switch

以下、株式会社ジー・モードのプレスリリースからゲームの詳細です。

人気シリーズ「牧場物語」フィーチャーフォン版が、G-MODEアーカイブス+で復刻決定!『牧場物語モバイル みのりの島』が、3月29日(土) Nintendo Switch™/Steam® で配信開始!

株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎 https://gmodecorp.com/)は、フィーチャーフォンのゲームアプリを当時のまま忠実に再現して、現行のコンシューマゲーム機に配信する復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス+」にて『牧場物語モバイル みのりの島』を、3月29日(土)にNintendo Switch™/Steam®で配信決定したことをお知らせいたします。
g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce1
g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce2
g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce3
g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce5
g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce6

ゲーム概要

みのり豊かな島の開拓をしながら自分だけの癒しの牧場の発展を目指そう!

「牧場物語」シリーズは今も尚、多数のハードで展開されている人気シリーズです。
本作は、2008年にフィーチャーフォン向けにリリースされた『牧場物語モバイル みのりの島』の移植版です。
今作も男の子が主人公の「for Boy」と、女の子が主人公の「for Girl」を同時収録!

かつて「みのりの島」と呼ばれた、豊かな実りに恵まれた島。しかし争いが起こり、 枯れ果てた島の自然に悲しんだ神様は、自らのチカラとともに島を封印してしまいました。
物語は、あなたがこの島へ引っ越して間もないころから始まります。

作物を栽培したり、豚や牛を飼育したり、綺麗な花を育てたり、開拓した島の散策も!
村の人と交流を深めながら暮らす、あなただけの牧場生活を楽しめます!

Nintendo Switch™/Steam®にて、30%オフセールを開催!

3月29日(土)より、Nintendo Switch/Steamにて『牧場物語モバイル みのりの島』の配信開始記念30%オフセールを開催予定です。是非この機会にお買い求めください。

・Nintendo Switch
【セール価格】1,500円(税込) → 1,050円(税込) ※30%OFF
【セール期間】2025/5/27(火)23:59 まで

・Steam
【セール価格】1,500円(税込) → 1,050円(税込) ※30%OFF
【セール期間】2025/4/11(金)23:59 まで

【タイトル】G-MODEアーカイブス+ 牧場物語モバイル みのりの島
【価格】1,500円(税込)
【ジャンル】シミュレーション
【プレイ人数】1人
【対応機種】Nintendo Switch™、Steam®
【対応言語】日本語
【IARC】3+
【コピーライト】© Marvelous Inc. © G-MODE Corporation
【YouTube】https://youtu.be/Ns1v_5Rnlr8
【公式サイト】https://info.gmodecorp.com/gmodearchives/marvelous/bokumonominori/

【Nintendo Switch™ストアページ】
後日公開予定です。
【Steam®ストアページ】
https://store.steampowered.com/app/3090950/

ぜひウィッシュリスト登録をしてお待ちください。
最新情報は、ジー・モード公式X(https://X.com/GmodePR)にて発信予定ですので、ぜひフォローをよろしくお願いします!

G-MODEアーカイブス+『牧場物語モバイル Life&Love』好評配信中!

g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce7
「G-MODEアーカイブス+」にて2024年9月5日 配信開始!
フィーチャーフォン版「牧場物語」シリーズとしては、『牧場物語モバイル みのりの島』の前作にあたる『牧場物語モバイル Life&Love』も現在好評配信中です。本作と共にぜひお楽しみください。

【Nintendo Switch™ストアページ】
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000083339
【Steam®ストアページ】
https://store.steampowered.com/app/3090940/

G-MODEアーカイブスとは

「G-MODEアーカイブス」「G-MODEアーカイブス+」は、かつてフィーチャーフォンで配信されていたゲームアプリを当時のまま忠実に再現し、現行のコンシューマゲーム機に配信する復刻プロジェクトです。
「失われゆく、全てのアプリを救う」をテーマに、たくさん存在した名作やユニークな作品、心に残るゲームをゲーム性はそのまま、より快適に遊べるよう移植します。
フィーチャーフォンゲームの権利やソースをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちにご連絡ください。

▼「G-MODEアーカイブス」ポータルサイト
https://gmodecorp.com/gmodearchives/

復刻希望フィーチャーフォンゲームを大募集!

g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce11
復刻してほしいフィーチャーフォンゲームの 「タイトル・メーカー名」と「#GMODEアーカイブス」タグをつけて、対象ポストを引用リポストして教えてください​​。

【対象ポスト】https://x.com/GmodePR/status/1851429038033883470
※開発の参考にさせていただきますが、復刻のお約束はできないことをご了承下さい。

株式会社ジー・モードについて

モバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch™をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。
g-mode-bokujyo-monogatari-mobile-monori-no-shima-announce12

【公式Web】https://gmodecorp.com
【公式X(旧Twitter)】https://X.com/GmodePR
【Facebook】https://www.facebook.com/Gmodecorp
【YouTube】https://www.YouTube.com/GmodePR
【Steam】https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE

※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。
※画像や動画はすべて現在開発中のものです。