3月3日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」ですが、2017年4月期で23.5万台(ファミ通調べ)を販売したことが判明しました。
以下、ファミ通.comのリリースより。
集計期間:2017年3月27日~2017年4月30日 (5週分)
【家庭用ゲームソフト 月間売上本数】
1位:マリオカート8 デラックス(Switch)任天堂 280,229本
2位:モンスターハンターダブルクロス(3DS)カプコン 274,392本
3位:ファイアーエムブレム Echoes(エコーズ) もうひとりの英雄王(3DS)任天堂 158,509本
4位:ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX(3DS)バンダイナムコエンターテインメント 92,809本
5位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Switch)任天堂 86,105本
4月28日に発売した『マリオカート8 デラックス』が、発売3日間で280,229本を売り上げ1位にランクイン。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』も86,105本を売り上げ、上位に食い込みました。
さすが「マリオカート」というような、好調な出だしとなっています。
【家庭用ゲームハード 月間売上台数】
1位:Nintendo Switch 234,817台(先月1位 Nintendo Switch 524,371台)
2位:ニンテンドー3DS(合計)130,185台(先月2位 ニンテンドー3DS(合計) 159,402台)
(ニンテンドー3DSは、Newニンテンドー3DS、Newニンテンドー3DS LL、ニンテンドー2DSの合計値になります)
Nitendo Switch本体は、234,817台という販売台数になりました。
累計75.9万台まで伸ばしています。
5月期に国内100万台いくかどうかって感じになるでしょう。
【家庭用ゲームソフト メーカー別売上本数】
1位:任天堂 84.4万本
2位:カプコン 30.3万本
3位:バンダイナムコエンターテインメント 22.7万本
【総括】
2017年4月期は、期待されていたNintendo Switchが引っ張っていった月間になったとのこと。
ハード市場規模は前年同月を上回る数字に。
今後も任天堂の『スプラトゥーン2』や、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』といった大型タイトルが発売予定のため、夏商戦に向けてゲーム市場のさらなる活性化がファミ通では期待されているようです。
©2017 Nintendo
Nintendo Switchを購入する
【Amazon.co.jp】
●Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー
●Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド